【おすすめの神社様4】箱根神社元宮(奥宮)【神奈川】
こんにちは
京都:神奈川県を拠点に全国で霊能者(霊媒師) 兼 占い師をしております。
清蓮珀(セイレンハク)です。
今回ご紹介するのは神奈川県に鎮座されます
【 駒ヶ岳山頂 箱根神社 元宮(奥宮) 】
御祭神は
・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
・木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
・彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
です。
箱根神社の元宮(もとみや)は、神奈川県足柄下郡箱根町にある神社で、箱根山の中腹に位置しています。
元宮は、神奈川県内で最も古い歴史を持つ神社のひとつで、その起源は古く、神代にまで遡るとされています。
元宮の創建については諸説あり、伝説によると、約2400年前に天照大御神が箱根山に降臨し、この地に神社を建てたとされています。
また、元宮は、かつては大宮と呼ばれていましたが、鎌倉時代に現在の元宮に遷座されたとされています。
元宮は、古くから多くの信仰を集めており、江戸時代には、幕府からの保護を受け、箱根関所の守護神としても信仰されました。
また、元宮には、神仏習合の思想が反映された「箱根七福神」や、毎年3月に行われる「箱根神社大祭」など、多くの文化財や伝統行事が残されています。
現在の元宮の本殿は、江戸時代に建立されたもので、国の重要文化財に指定されています。
駒ヶ岳は山岳信仰の霊地で龍神様がいらっしゃります。
雷雨や天候が悪い日はロープウェイが運行しておりません。
雲海と鳥居がすごく綺麗にマッチします。
また訪れたいと思わせていただける場所。
古くから大切にされていた場所だと感じます。
興味がある方は天気が良い日に訪れてみてください。
一読下さりありがとうございます。
では、また。
清蓮珀
会員登録はこちら↓
電話霊視鑑定はこちら↓
対面霊視鑑定はこちら↓