秋の京都のおすすめスポット

autumn-清蓮珀-

こんにちは
京都と神奈川県を拠点に全国で霊能者(霊媒師) 兼 占い師をしております。
清蓮珀(セイレンハク)です。

紅葉の美しさを楽しめる、知る人ぞ知る魅力的なスポットです。

1. 高台寺(こうだいじ)

  • おすすめポイント:
    豊臣秀吉の妻、ねねが建立した高台寺は、秋になると美しい紅葉で有名です。
    特に、池に映る紅葉や寺院のライトアップが幻想的で、夜の拝観も楽しめます。
    紅葉に彩られた庭園は、訪れる価値がありますよ。

2. 永観堂(えいかんどう)

  • おすすめポイント:
    「もみじの永観堂」として知られるほど、永観堂は紅葉の名所。
    境内全体が鮮やかな赤や黄色の葉に包まれ、その美しさは圧巻です。石畳や庭園を散策しながら、静かに紅葉を楽しむことができます。
    特にライトアップの時間帯は、昼間とは違った幻想的な雰囲気を味わえます。

3. 醍醐寺(だいごじ)

  • おすすめポイント:
    世界遺産にも登録されている醍醐寺は、秋になると紅葉が見事です。
    特に「三宝院」の庭園や五重塔周辺が紅葉に染まり、歴史的な建物とのコントラストがとても美しいです。
    広い敷地内をゆったり散策しながら紅葉を楽しむことができ、混雑も比較的少なめです。

4. 三千院(さんぜんいん)

  • おすすめポイント:
    大原にある三千院は、京都市内から少し離れた静かな場所に位置しており、紅葉シーズンでも落ち着いた雰囲気が魅力です。
    庭園の苔と紅葉の対比が美しく、自然に囲まれた静かな空間でゆっくりと紅葉を楽しめます。
    訪れる人も少なめで、静寂の中で秋の風情を感じられる穴場スポットです。

5. 祇王寺(ぎおうじ)

  • おすすめポイント:
    嵐山にある小さな寺院、祇王寺は苔庭と紅葉の美しさで知られています。
    特に紅葉シーズンには、緑の苔の上に散り落ちた紅葉の葉が美しく、秋ならではの景観を楽しむことができます。
    静かな寺院で、嵐山の喧騒から離れ、落ち着いた時間を過ごせます。

6. 常寂光寺(じょうじゃっこうじ)

  • おすすめポイント:
    嵐山にあるもう一つの紅葉の名所、常寂光寺は、山の中腹に位置しており、境内からの眺めが素晴らしいです。
    特に紅葉の時期には、参道や境内が紅葉に染まり、木々の間を通り抜ける道がとても美しいです。
    寺全体が秋の色に包まれる光景は、圧巻です。

紅葉のピークは11月中旬から下旬にかけてで、ぜひ訪れてみてください。

関連記事